top of page

【校友紹介】孫 華麗先生をご紹介します


北京中医薬大学卒業

中国中医科学院大学院卒業医学修士

元中日友好病院中西医結合腫瘤科の医師

東洋医学健康会 会長 神戸中医学院 院長





  私は北京中医薬大学を卒業後、中日友好病院の医師として勤め、中医学と西洋医学を融合して癌の治療を行いました。その後、中国中医科学院の大学院に進学し、広安門病院腫瘤科、余桂清教授に師事し、癌の研究を行いました。

 

 1991年来日してから、JCRファーマ製薬会社生物研究所に勤めながら、民間の東洋医学団体の活動を参加し、大量の学術論文を翻訳し、団体とともに中国の学術会議を数回参加し、通訳をしました。2013年4月に、東洋医学健康会を設立し、神戸中医学院を開設し、さらに「北京高等中医薬培訓学校」及び「天人信和中医薬研究院」と提携し、中医学講座を開催し、中医学の人材を多数輩出しています。

 

 2017から兵庫医療大学の特任講師として採用され、薬剤師の中医薬実践講座を担当しています。現在、中医薬膳・経絡ツボ療法・中医学本科・中医美容学・中医学古典黄帝内経、中医学セミナーなどを開催しています。


中医薬膳講座

中医学理論をはじめ、薬膳理論と薬膳実技を指導し、中薬学、方剤学、中医内科、産婦人科、小児科を取り入れ、食療法指導ができる中医薬膳養生師を養成するコースです。「国際中医薬膳養生師」の認定資格が取得できます

経絡ツボ療法講座

中医理論と経絡腧穴を学び、さらに推拿学の手技法を習得し、「経絡ツボ療法師」として、活躍ができます。

中医学本科

中医学基礎理論、中医診断学、中薬学、方剤学などの基礎理論を学び、そして中医内科、婦人科等における病証の辨証論治まで、さらに四診や弁証論治トレーニングを取り入れ、弁証論治を学ぶ講座です。教材は中国の中医薬大学の統一テキストを日本語に編集した教材を使用しています。中薬学、方剤学、中医内科を詳しく勉強する講座です。国際中医師の試験参加ができます。

中医美容講座

中医薬膳講座が修得した上で、さらに中医美容の内容を追加する講座です。


黄帝内経勉強会:『素問・陰陽応象大論』『素問・金匱真言論』『素問・陰陽離合論』『素問・六節蔵象論』『素問・霊蘭秘典論』『素問・五蔵別論』『素問・五蔵生成論』『霊枢・百病始生』『霊枢・邪気蔵府病形』『素問・風論』『霊枢・本神』『素問・至真要大論』『素問・上古天真論』『素問・四気調神大論』原文読み。注釈、解釈、解説。治未病。養生に関する理論・原則、黄帝内経に基づいた養生法。診法原理、診法。治法。『素問・熱論』『素問・評熱病論』『素問・咳論』『素問・挙痛論』『霊枢・厥病』『素問・風論』『素問・痺論』『素問・痿論』『霊枢・水脹』『素問・水熱穴論』『黄帝内経』における月経・睡眠、鬱病・消渇について、その病証の辨証論治

卒業生や資格をお持ちの方に対して、さらなる知識の向上を目標とした講座です。大変好評です。



東洋医学健康会 神戸中医学院

URL:http://t-kenkoukai.com


〒651-0088 

兵庫県神戸市中央区小野柄通3丁目2-23加藤三宮ビル301号室

📞078-801-2006 E-mail: info@t-kenkoukai.com


 
 
 

最新記事

すべて表示

Comments


© 2017 北京中医薬大学日本校友会

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page